小児歯科とは

お母さんお父さんが虫歯が出来やすいタイプだから子供も仕方がないとあきらめていませんか?

子供に虫歯をつくらないことは可能です。子育ての経験をふまえた指導にご期待ください。
まず診察室に慣れるところから始めます。

当医院では、子供の健康な成長を、歯科の立場からお手伝いすることだと考えております。

小児歯科

子供の虫歯予防

大切な歯磨きの習慣

食後の歯みがきは、お口の健康を守る大切な習慣です。
歯の病気の原因となるプラーク(細菌のかたまり)を取り除き、口腔内を清潔に保つことができます。
お子様の発達に合わせて、歯みがきの習慣をつけましょう。

歯磨きのポイント

1歳
歯ブラシを持って慣れることから始めましょう。
2歳
自分でみがこうとします。一緒にみがいて歯みがきを生活習慣にしましょう。
3~5歳
乳歯が生えそろう時期。 みがき残しがないようにチェックしてあげましょう。
6歳以上
永久歯が生えます。永久歯を中心にブラッシングしましょう。

子供の矯正治療

お子さんの矯正治療をいつ開始するか、というのは大切な問題です。

矯正治療とは、あくまでも永久歯列を正しくきれいにすることを目標に行います。 「子どもの方が歯の根が動きやすい。」「子どもの頃から歯並びを整えておけば、 容貌に対するコンプレックスを軽減できる。」といった理由から、 お子さんがごく小さい時期から矯正治療を希望されるご両親もいらっしゃいますが、 子ども(特に乳歯列期)の矯正治療は、頭の一部である歯や骨の成長に大きくかかわってきます。また、大人になってから、再度矯正が必要になる場合もあります。

専門医の見極めがとても重要になりますので、ご自分で判断せずに、気軽にご相談下さい。

まずは一度診察を
予約はお電話で

  022-291-7707

ネット予約はこちら

EPARK歯科

仙台駅東口 ヨドバシカメラとなり
スタバの入ったビルの6Fです!

予約はこちらから
022-291-7707平日 10:00~13:00 14:30~20:00
土曜 10:00~13:00 14:30~17:00
休み 水曜・日曜・祝日

仙台市宮城野区宮城野区榴岡1-2-10

マップを見る