自費治療料金表


自費治療料金表(インレー)

金歯(ゴールド)70,000円
銀歯(パラジウム)20,000円
E-max50,000円
ジルコニア35,000円
仮歯3,000円
ファイバーポスト15,000円

自費治療料金表(クラウン)

金歯(ゴールド)110,000 円
銀歯(パラジウム)30,000 円

陶材焼き付け鋳造冠(メタルボンド)

貴金属120,000 円
非金属80,000 円
E-max100,000円
E-max(ラミネートべニア)70,000 円

ジルコニアクラウン

ステインあり100,000 円
ステインなし70,000 円
ジルコニアフレーム
(セラミッククラウン)
120,000 円

自費治療料金表

ホワイトニング

オフィスブリーチング(1回)39,800円
ホームブリーチング(片顎)20,000円
歯肉着色除去6,000円
ウォーキングブリーチ(1歯、1回)5,000円

義歯

バルプラスト義歯
2歯欠損
100,000円
バルプラスト義歯
3歯欠損
120,000円
金属床義歯 CoーCr300,000円
レジン床義歯50,000円

自費治療料金表(インプラント)

インプラント(クラウンの場合) / インプラント1本+被せ物1本

CT撮影(診査診断)
※ インプラントオペをする方無料
11,000円
設計、ガイド
1次手術
2次手術
アバットメント
330,000円
最終補綴(被せ物)110,000円
合計440,000円
*ストローマン仕様の料金
CT撮影(診査診断)
※ インプラントオペをする方無料
11,000円
設計、ガイド
1次手術
2次手術
アバットメント
240,000円
最終補綴(被せ物)110,000円
合計350,000円
*オステム仕様の料金

インプラント(ブリッジの場合) / インプラント2本+被せ物3本

CT撮影(診査診断)
※ インプラントオペをする方無料
11,000円
設計、ガイド
1次手術
2次手術
アバットメント
660,000円
最終補綴(被せ物)330,000円
合計990,000円

インプラント(入れ歯タイプ 2本)

CT撮影(診査診断)
※ インプラントオペをする方無料
11,000円
設計、ガイド
1次手術
2次手術
アバットメント
660,000円
最終補綴(被せ物)330,000円
合計990,000円

骨造成

サイナスリフト220,000円
ソケットリフト110,000円
テルプラグ3,300円
GBR110,000円
ソケットプリザベーション77,000円
CTG55,000円

矯正治療

インビザライン 診断料22,000 円
両顎(上下)330,000 円
片顎(上のみor下のみ)264,000 円
インプラントアンカー27,500 円
部分矯正(挺出、アップライト)110,000 円

歯の保存のための方法

歯冠長延長術33,000 円
歯周組織再生療法110,000 円
ファイバーコア11,000円

医療費控除について


医療費控除とは

インプラント治療は自由診療のため、決して安いとは言えません。
しかし、医療費控除を利用すれば一部の金額が戻ってくることをご存知でしたか?
インプラント治療は医療費控除の対象なのでしっかりと申告をし、治療費を安くして、お得にインプラント治療を受けましょう。

医療費控除のポイント

1.1年間に10万円以上の医療費を払った場合に還元されます。
2.所得が多い人が申告した方が戻ってくる金額が高くなります
3.生計が一緒ならば医療費を夫婦で合算してどちらからでも申告ができます
4.申告し忘れても、5年前まで遡って医療費控除を受けることができます

医療費控除金額の計算

1年間に支払った医療費の合計が10万円以上(所得が200万円未満の場合は、医療費の合計が1年間の所得の5%を超えていること)の場合、確定申告で医療費控除の申請手続きをすれば、所得税の還付と、翌年度の住民税減額を受けることができます。
医療費控除金額は以下のように計算します。

所得税率は、あなたの所得金額により異なります

1年間の課税される所得金額所得税率
195万円以下5%
195万円〜330万円以下10%
330万円〜695万円以下20%
695万円〜900万円以下30%
900万円〜1,800万円以下33%
1,800万円〜40%

通院にかかった交通費も医療費控除の対象に含めることができます
通院に公共交通機関を使用した場合、交通費も医療費控除の対象となります。通院で公共交通機関を使用する場合には、診察券などで通院日時が確認ができるようにするとともに、通院にかかった金額も記録しておくようにしましょう。
なお、車で通院した場合の駐車場代など、公共交通機関以外を使用した場合には医療費控除の対象に含めることができませんのでご注意下さい

医療費控除申告に必要な書類について

医療費控除の申告に必要なもの

確定申告用紙の記入に関して

国税庁のホームページを利用する場合は「確定申告書等作成コーナー」より、「申告書の作成開始」をクリックして、「電子申告(e-Tax)により提出」か、「申告書等を印刷して提出」のどちらか該当する方を選択して手続きに進んで下さい。
※確定申告が初めての方、または用紙の記入に不安がある方は、相談窓口を利用することができます。